こんにちは、Cappuccioです!
2022年3月18日に「センバツ高校野球」が開幕しました。
中国地方代表としてこの大会に出場している広島県の広陵高校は、秋の神宮野球大会で準優勝したことなどから、優勝候補の一角にあげられています。
この記事では次のことを書いていきます。
- 森山陽一朗選手の身長や出身中学は?
- 森山陽一朗選手の球種・球速とドラフトの評価は?
一人でも多くの人に読んでいただけたらうれしいです。
森山陽一朗選手の身長や出身中学は?
森山陽一朗選手は、2022年春に3年生になる広陵高校の投手であり、センバツ高校野球で活躍してプロ野球界から注目される可能性が高いです。
#森山陽一朗(#広陵)③
昨秋にベンチ入り当落線上からエースへと駆け上がった最速143㌔右腕
昨秋の県大会では背番号20をつけ、中国大会から背番号1をつけたが、「自分がエースとは思っていない」と慢心はなく、直球に加えスライダー、スプリット、縦のカーブなど変化球の強化にも余念がないpic.twitter.com/Zj1lwkQDbG
— 甲子園ボーイ (@vMEn0R1RUgzR7We) March 6, 2022
森山陽一朗選手のプロフィールをまとめました。
- 名前の読み方:モリヤマ ヨウイチロウ
- 出身地:広島県広島市
- 生年月日:2004年4月7日
- 身長/体重:181㎝/85kg
- 出身中学:広島市立翠町中学校
- 2022年3月時点の所属:広陵高校(新3年生)
- ポジション:投手
- 背番号:1
- 投/打:右/右
森山陽一朗選手の身長や出身中学について調べました。
森山陽一朗選手の身長は?
森山陽一朗選手の身長は181㎝です。
投手としても十分高い身長ですが、それに加えて腕の長さを活かしてボールを投げおろしてくる彼の投球スタイルにより、想像以上の高い角度がついた球を相手打者は打つことになります。
森山陽一朗選手の出身中学は?
森山陽一朗選手の出身中学は、広島市立翠町(みどりまち)中学校です。
翠町中学校は広島市南区にある公立中学校で、2020年度の生徒数は709名でした。
勉強はもちろんですが部活動にも熱心なようで、これまでに野村弘樹さんや森島寛晃さんなど、7名の著名なアスリートを輩出しています。
森山陽一朗選手は中学校時代、「広島南リトルシニア」という硬式野球のチームに所属していました。
森山陽一朗選手の球種・球速とドラフトの評価は?
森山陽一朗選手の球種・球速や2022年春時点でのプロ野球のスカウトによる評価についてまとめました。
森山陽一朗選手の球種・球速は?
森山陽一朗選手の球種・球速は次のようになっています。
- ストレート(最速143㎞)
- スライダー(120㎞台)
- カーブ(100㎞台)
- スプリット(120㎞台)
動画で見るとこんな感じです。
また制球力にも優れていて、秋の公式戦では1イニング当たりの四死球数が0.21であり、センバツ高校野球に出場する投手の中でもトップクラスの安定感があります。
2022年の「センバツ高校野球大会」1回戦でも北信越地区の優勝チームである敦賀気比高校を相手に7回2/3を投げて2安打1四球・無失点に抑えていますね。
2回戦以降も安定感のある投球を期待したいです。
森山陽一朗選手に対するプロからの評価は?
森山陽一朗選手に対するプロからの評価は現時点ではどのようになっているのでしょうか?
森山陽一朗選手は高校1年生の冬に肩を故障した影響で、エースピッチャーとしての地位を確立したのが高校2年時の秋季県大会の途中からでした。
そのためか、森山陽一朗選手に対するプロスカウトからの評価コメントはありませんでしたが、有望視されていることは間違いなさそうです。
まとめ
この記事では
- 森山陽一朗選手の身長や出身中学
- 森山陽一朗選手の球種・球速やドラフト評価
について書いてきました。
森山陽一朗選手も所属している広陵高校は3月24日の第3試合で、強打が強みの九州地区優勝チーム・九州国際大学附属高校と対戦する予定です。
どのような試合になるのか、非常に楽しみですね。