こんにちは!Cappuccioです。
本日は当ブログ「かぷっちょ博士の徒然記」を見てくださって、本当にありがとうございます。
このブログでは五輪や世界選手権などの大会で活躍しそうな若手スポーツ選手について調べていきます。
この記事はこのような方々におすすめです。
- 若いスポーツ選手を応援している方
- 東京五輪を楽しみにしている方
- バドミントン競技を応援している方
- 常山幹太選手を応援している方
いよいよ2019年も残すところあとわずかとなりました。2020年に入ると1月から4月にかけて東京五輪代表争いのピークを迎えます。
男子バドミントンも現在、代表争いが非常に激しくなっております。
この記事では、東京五輪代表争いの真っただ中の常山幹太選手について、
- 両親や兄弟についてなど、プロフィール
- これまでに出場した主要な大会での成績
- 東京五輪代表争い
以上のようなことを書いていきます。
みなさまに楽しんでもらえると嬉しいです。
常山幹太選手のプロフィールは?
まずは、顔写真を貼ります。
#世界バドミントン 開幕まであと3日!
ジャパンオープンでは、リオ五輪金メダリストに大金星をあげた、常山幹太選手!得意のラリー戦で勝利を積み重ねます!#バドミントン #日本代表 #常山幹太 #所属チームトナミ運輸では物品販売事業部 #ラリー戦 pic.twitter.com/8cVXHuk3Lj— テレビ朝日バドミントン (@ex_badminton) August 16, 2019
なかなかさわやかな好青年ですね。
それでは、プロフィールを紹介していきます。両親、兄弟については気になっている人が多いようなので、くわしく取り上げます。
- 名前の読み方:つねやま かんた
- 生年月日:1996年6月21日
- 出身地: 滋賀県草津市
- 家族構成:父・母・兄
- 身長:173㎝
- 出身高校/大学:東大阪大学付属柏原高校
- 現在の所属チーム:トナミ運輸
以上が常山幹太選手のプロフィールになります。
常山幹太選手の出身高校は?
常山幹太選手の出身高校は、「東大阪大学付属柏原高校」というところですね。
この高校について調べてみました。東大阪大学付属柏原高校の周辺図はこちらです。
空港の近くという珍しい立地条件ですね。
地図の範囲内に小学校が5つ、中学校が1つありますね。小学校が多いので近辺は活気のある土地といえるでしょう。
全校生徒数は2018年4月の時点で681名で、高校としては平均的な人数です。
東大阪大学付属柏原高校はスポーツが強い学校という事ができますね。
卒業生にも野球やラグビーの選手が多いです。
バドミントン部の2004年から2014年の成績を見てみました。インターハイや全国選抜で何度も3位以内になっている、強豪チームです。
常山幹太選手の両親は?
常山幹太選手の両親に関する情報を探してみました。
常山幹太選手の父は、中学生になるまで常山幹太選手にバドミントンを教えていたみたいです。
中学校やバドミントン教室で教えているなどの情報はありませんでしたが、中学生に教えることができるぐらいですので、きっと経験者ですよ。
母親に関する情報は残念ながら見当たりませんでしたが、温かく応援しているのではないかと思います。
常山幹太選手に兄弟はいる?
常山幹太選手には1人兄がいますね。常山明良(あきら)さんという方で、2019年現在は「三菱自動車京都」でバドミントンをしているみたいですね。
明良さんは1994年11月生まれなので、幹太選手より1歳半年上になります。
ところで、明良さんはなかなかお茶目な性格のようです。
もともとの顔がハンサムなのでしょうか、眩しそうにしていてもハンサムですね。
しかし、サンタクロースの衣装のせいでにやけてしまいます。
これが兄貴です笑笑
どう思いますか?笑笑 https://t.co/FmhkxYmWv9— Kanta Tsuneyama / 常山幹太🇯🇵 (@KantaTsuneyama) December 20, 2019
そしてこのガッツポーズ(笑)面白過ぎですね。
常山幹太選手の経歴は?
次に、常山幹太選手がバドミントンを始めたきっかけや主要な大会での成績についてまとめていきます。
常山幹太選手がバドミントンを始めた時期は正確には分かりませんが、小学校1年生のときには始めていたみたいですね。
常山幹太選手の主要な大会での成績は?
常山幹太選手の主要な大会での成績をまとめました。数が多いので、3位以内の結果のみに絞ったうえで高校以前・高校・高校卒業後に分けました。
高校以前
年/月 | 大会 | 種目 | 成績 |
2009/1 | 全国小学生選手権 | シングルス | 3位 |
2011/8 | 全国中学校大会 | シングルス | 3位 |
こちらのサイトを見ると、常山幹太(育成Jr.)と書いてありました。
他の競技と同様にバドミントンにも年代別日本代表があるようなので、常山幹太選手はすでに小学生時代からジュニア日本代表として活動していたことになります。
高校時代
年/月 | 大会 | 種目 | 成績 |
2012/3 | 全国高等学校選抜大会 | ダブルス | 準優勝 |
2013/8 | インターハイ | シングルス | 優勝 |
ダブルス | 準優勝 | ||
2013/9 | 全日本ジュニア選手権 | シングルス | 優勝 |
ダブルス | 優勝 | ||
2014/2 | アジアユースU19選手権 | シングルス | 準優勝 |
ダブルス | 3位 | ||
団体 | 3位 | ||
2014/3 | 全国高等学校選抜大会 | シングルス | 優勝 |
ダブルス | 準優勝 | ||
団体 | 優勝 | ||
2014/8 | インターハイ | シングルス | 準優勝 |
ダブルス | 優勝 | ||
団体 | 準優勝 | ||
2014/12 | 全日本総合選手権 | シングルス | 3位 |
高校生になった常山幹太選手は、全国高等学校選抜大会やインターハイなど主要な大会でたびたび表彰台にのぼるようになります。
2014年12月の全日本総合選手権では、シングルスで準決勝に進出しています。
高校生が全日本総合選手権で準決勝に進出するのは舛田圭太さん以来、19年ぶりの快挙とのことでした。
高校卒業後
年/月 | 大会 | 種目 | 成績 |
2016/5 | 日本ランキングサーキット | シングルス | 3位 |
2016/7 | U.S.OP | シングルス | 準優勝 |
2016/9 | 全日本社会人選手権 | シングルス | 3位 |
2017/7 | カナダOP | シングルス | 優勝 |
2017/11 | 全日本総合選手権 | シングルス | 3位 |
2018/5 | トマス杯 | 団体 | 準優勝 |
2018/7 | タイOP(Super500) | シングルス | 優勝 |
2018/11 | 全日本総合選手権 | シングルス | 3位 |
2019/7 | ジャパンOP | シングルス | 2回戦 |
2019/11 | 韓国マスターズ(Super300) | シングルス | 優勝 |
2019/3 | トンユンカイ杯 | 団体 | 準優勝 |
社会人になって数多くの表彰台を経験している常山幹太選手ですが、特筆するべき試合が2つあります。
1つ目の試合は、2017年7月のカナダOPです。
この大会の決勝戦では、あの桃田賢斗選手と対戦しました。桃田賢斗選手はこの試合まで国際大会での成績が2017年に入ってから27戦全勝と絶好調でした。
この試合のスコアは(22-20,14-21,21-14)であり、かなりの激戦でした。しかし、熱戦を制したのは常山幹太選手でした。
この勝利により常山幹太選手は東京五輪の代表候補とみられるようになりました。
もう1つの試合は、2019年7月のジャパンオープンです。
この大会の初戦で常山幹太選手はリオ五輪の金メダリストのチェン・ロン選手と戦いました。
スコアは(21-14,21-17)と接戦だったもののストレートで常山幹太選手が勝利しています。常山幹太選手の持ち味であるフットワークの軽さとシャトルさばきのうまさが発揮された試合だったようです。
東京五輪代表争いの今後は?
常山幹太選手は今まさに東京五輪代表争いの真っただ中にいます。
ここでは東京五輪代表争いの現在(2019年12月)と今後について予想します。
東京五輪出場の条件は?
まずは、男子バドミントンで東京五輪に出場するための条件について整理してみました。
男子バドミントンのシングルスでは、合計38名の選手が出場します。このうちの34名はワールドランキングに基づいて選ばれます。
ただし五輪に出場できるのは1ヶ国あたり最大2名なので、国内ランキングが3位以下の選手は世界ランキング34位以内でも出場できません。
逆に世界ランキング35位以下でも国内ランキング1位であれば出場できる場合もあります。
東京五輪代表争いの現在
ところで、世界ランキング16位以内に2名以上の選手がいる国には2枠の五輪出場枠が与えられます。
そのため、国内ランキングが2位でも世界ランキングが17位以下の場合は五輪に出場することができません。
それでは日本の場合はどうでしょうか。
最新の世界ランキングによると、2019年12月時点で日本は世界ランキング16位以内に
- 桃田賢斗選手(1位)
- 常山幹太選手(10位)
- 西本拳太選手(16位)
と3名の選手が入っていて、常山幹太・西本拳太の両選手が好調を維持した場合は2名の選手が東京五輪に出場することができます。
東京五輪代表争いの今後
桃田賢斗選手は東京五輪出場はほぼ間違いないでしょうから、ここからは常山幹太選手と西本拳太選手の代表争いに話しを移します。
2019年12月時点の世界ランキングでは、常山幹太選手と西本拳太選手のポイント差は約7,000ポイントと比較的僅差に見えます。
五輪代表の選考期間は2019年4月29日(2019年第18週)から2020年4月30日(2020年第18週)までですので、残された期間は約4ヶ月です。
残りの期間にどのような大会があるのでしょうか。
ここで、2020年ナショナルチーム事業計画を見てみましょう。
常山幹太選手と西本拳太選手はともに日本A代表ですので、事業計画表のうちA代表の大会を抜き出して、それぞれの大会ごとに獲得可能な最大ポイントを加えたものを下の表にしてみました。
年/月 | 大会名(レベル) | 獲得可能な最大ポイント |
2020/1 | マレーシアマスターズ(500) | 9,200 |
2020/1 | インドネシアマスターズ(500) | 9,200 |
2020/2 | ドイツオープン(300) | 7,000 |
2020/3 | 全英オープン(1000) | 1,2000 |
2020/3 | インドオープン(500) | 9,200 |
2020/3 | マレーシアオープン(750) | 1,1000 |
2020/4 | シンガポールオープン(500) | 9,200 |
ポイントの大きな大会はとしては、
- 全英オープン(1000)
- マレーシアオープン(750)
- マレーシアマスターズなど、4大会(500)
があります。
最後に、常山幹太選手と西本拳太選手が2019年間に稼いだポイントの内訳を見ていきましょう。なお、ポイントは過去52週間に当該選手が獲得したポイントの大きい10大会分を集計して算出されます。
最新の世界ランキングに記載されているポイントのうち、2019年4月28日(2019年第17週)以前に獲得したポイントは選考の対象にはなりません。
常山幹太選手が獲得したポイントのうち、2019年4月28日以前に獲得したポイントは2大会分、12,650ポイントでした。(2019年3月のトンユンカイ杯は団体戦のため、除外されます。)
また、2019年4月29日以降に獲得したポイントのうち、選考対象のポイントとして集計されていない、獲得ポイントの大きな2大会のポイントの合計は5,660ポイントです。
常山幹太選手が2020年4月30日までに獲得する見込みのオリンピック選考対象となるポイントの最小値は、2019年12月時点のランキングポイントから12,650ポイントを除外して、代わりに5,660ポイントを加えた約50,100ポイントになります。
一方、西本拳太選手が獲得したポイントのうち、2019年4月28日以前に獲得したポイントは5大会分25,440ポイントでした。
さらに、2019年5月のスディルマンカップは団体戦のため、ここで獲得した5,813ポイントも除外されます。
よって、2019年12月時点で西本拳太選手が獲得しているポイントのうち31,253ポイントが選考対象になりません。
また、2019年4月29日以降に獲得したポイントのうち、選考対象のポイントとして集計されていない、獲得ポイントの大きな6大会のポイントの合計は17,670ポイントです。
そのため、西本拳太選手が2020年4月30日までに獲得する見込みのオリンピック選考対象となるポイントの最小値は、2019年12月時点のランキングポイントから31,253ポイントを除外して、代わりに17,670ポイントを加えた36,550ポイントになります。
このように、2020年4月30日の時点で両者が獲得している見込みのポイントの最小値には13,500ポイントあまりの差がつきました。
ということは、西本拳太選手が常山幹太選手のポイントを逆転するには、残りの大会数が7大会なので、1大会平均1,900ポイント以上上回るポイントを獲得しなければなりません。
ポイントの計算に使用した数値はこちらのサイトを参考にしました。(“BREAKDOWN”の欄です)興味のある方はご覧ください。
まとめ
本日は、当記事を最後まで読んでくださって誠にありがとうございました。
この記事の内容をまとめてみました。
常山幹太選手は、
- 東大阪大学付属柏原高校出身
- 1歳半年上でお茶目な性格の兄がいる
- 小学生時代からジュニア日本代表で活動していた
- 高校3年生のときに「全日本総合選手権」で準決勝に進出した
- 桃田賢斗選手やチェン・ロン選手に勝ったことがある
- 西本拳太選手との代表争いで大きくリードしている
常山幹太選手はまだ若い選手なので、あと10年ぐらい活躍が期待できます。
皆で応援していきましょう!